top of page
検索


どえらぁ陶器祭
10月28、29日に地元の土岐市下石町で開催されます、「どえらぁ陶器」祭りに出店します。 是非ぜひお越しくださいませ。 今年もたくさん地元作家さんが出店しますよー。 今回は普段の趣味である多肉植物をカップに植えたものを主に出します。 #陶器 #どえらぁ陶器祭 #磁器...
potterasaka
2017年10月25日


イーッセン展
グループ展が始まります。加藤委さんと金工の武田亨恵さんとの3人です。 オブジェなんて、何をどうしてよいやら。 10/14〜30「イーッセン」展 館 游彩 東京都品川区上大崎2-4-17 AM11:00〜PM6:30 #グループ展 #イーッセン展 #加藤委 #磁器 #館游彩...
potterasaka
2017年10月12日


国際陶磁器フェスティバル
国際陶磁器フェスティバル関連企画で、リサイクル粘土での作品発表をさせていただきました。 粘土という天然資源はいずれ枯渇します。しかし、不要になった家庭用食器を粉砕し粘土に混ぜることで、リサイクル粘土という資源減少を少しでも抑えられる材料を作れます。 ...
potterasaka
2017年9月27日


秋のいろどり市 男点前
今年も男点前で参加させていただきます。 加藤卓男さん、七代幸兵衛さん、亮太郎さんの作品でおもてなしいたします。 幸兵衛窯 秋のいろどり市 岐阜県多治見市市之倉町4-124 10/7,8,9(9日は点て出し) #市之倉 #人間国宝 #幸兵衛 #茶碗 #抹茶 #男点前 #立礼
potterasaka
2017年9月16日


二人展
アサ佳 木谷恵美 二人展 -水の記憶- 8.9(水)-8.15(火) 10:00-20:00 JR名古屋高島屋 9階 暮らしの手技ギャラリー 本日から始まりました。 #高島屋 #アサ佳 #木谷恵美 #磁器 #ロクロ #粘土 #casting #名古屋 #タカシマヤ
potterasaka
2017年8月9日


二人展/JR名古屋高島屋
アサ佳 木谷恵美 二人展 -水の記憶- 8.9(水)-8.15(火) 10:00-20:00 JR名古屋高島屋 9階 暮らしの手技ギャラリー 会期中は、前半はアサ佳が後半は木谷が在廊しています。 お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。 #陶芸 #高島屋 #展示...
potterasaka
2017年7月19日
bottom of page